JSTE・CE研究会合同 『技術・情報』新課程研究セミナー

実践支援

JSTE・CE研究会合同 『技術・情報』新課程研究セミナー
CE研 情報処理学会 コンピュータと教育研究会

開催日:6月5日(土)・6日(日)
実施形式:オンライン
参加費:両学会員無料,非会員2500円(学生:1000円)
※6/6の午後セミナー②は,一般に無料配信

参加お申し込みはこちらから https://jste-ce-seminar2021.peatix.com/


6月5日(土) 13:00-17:55 

 CE研の研究発表会 ※産技学会員も聴講参加可能
 発表内容はこちら


6月6日(日) 10:00-15:50

 ・10:00-12:00
 『技術・情報』新課程研究セミナー①

 (講演1)未就学児・低学年児童を対象にしたプログラミング教育
  渡辺 勇士(電気通信大学/合同会社デジタルポケット)
 (講演2)医療・介護技術のシステムを題材とした中学校技術・家庭科技術分野(情報の技術)の実践
  加藤 佳昭(岩手大学附属中学校)
 (講演3)中学校において情報の流れに着目した双方向のプログラミング授業実践とその効果
  小島 一生(大町市立仁科台中学校)
 (講演4)スマートスピーカーのプログラミングを題材とした高等学校での授業実践
  本多 佑希(四天王寺大学 高等教育推進センター)
 ※ 各事例30分(20分発表,10分質疑)

 ・13:00-15:50
 『技術・情報』新課程研究セミナー②(一般無料配信)

  <13:00-13:30> オープニング
   ・両学会からの挨拶
    - 情報処理学会
    - 日本産業技術教育学会(若手の会)【発表資料はこちら→産技・若手の会紹介.pdf
     紺谷 正樹(日本産業技術教育学会 若手の会代表・群馬大学)
   ・両学会の紹介(概要/研究/開催イベントなど)

  <13:30-14:40> 講演
  (講演1)中学校における技術・情報教育の最新動向
    上野耕史(文科省視学官)
  (講演2)高等学校における情報教育の動向
    鹿野利春(元文科省教科調査官 京都精華大学メディア表現学部・教授)
   ※ 各講演35分 (講演30分,質疑5分)

  <14:40-14:50> 休憩

  <14:50-15:40> パネルディスカッション
   ・「小中高大で連続する情報教育の実現に向けて」
    - パネリスト
     兼宗 進 (情報処理学会CE研・大阪電気通信大学・教授)
     村松浩幸(日本産業技術教育学会会長・信州大学)
     上野耕史(文部科学省視学官)
     鹿野利春(元文科省教科調査官 京都精華大学メディア表現学部・教授)

  <15:40-15:50> クロージング

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP